こんにちは。SORAです。
今日は、私が株式投資を始めた理由についてお話しします。
目次
自己紹介
私は、社会人2年目のサラリーマンです。
投資歴は、積み立てNISA運用歴1年半、
個別株運用歴半年の新人になります。
新人の私が、投資をしていない人と近い目線で、株式投資の良さをお伝えしますので、投資しようか悩んでいる人の参考になれば幸いです。
私が始めた理由は、主にこの2つです。
・リスクヘッジのため
・浪費が抑えるため
この二つについて、細かく解説していきます。
・リスクヘッジのため
投資をしてない人からすれば、
「投資をする事がリスクだ」と思いませんか?
私もずっとそう思って生きてきました。
この概念の根底にあるのが、
お金の価値は変わらないというマインドにあると思います。
しかし、お金の価値は変わるのです。
私は、この事を知った時、
「そんなわけない」と思いました。
ですが、現実としてお金の価値は変わります。
しかも、世界はお金の価値を下げたいのです。
皆さんも、高校の社会の時に、
「インフレ」と「デフレ」という言葉を聞いた事が、
あるのではないでしょうか。
簡単な説明になりますが、
インフレは、お金の価値が下がり、物の価値が上がる
デフレは、お金の価値が上がり、物の価値は下がる
そして、日本銀行が目指している目標は、
インフレ率2%です。
日本銀行H Pよりhttps://www.boj.or.jp/mopo/outline/qqe.htm/
何故、日本銀行はお金の価値を下げたいのでしょうか。
2014年の日本銀行黒田総裁の講演では、
引用:https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2014/ko140320a.htm/
このように語っています。
簡単に講演内容をまとめますと
・消費者物価指数の上方バイアス
これは、物価が安定であるとき0%ではなく、
幾分かプラスになるから、プラスであることが物価の安定である。
・金利引き下げの余地の確保
経済危機では、金利操作によって
景気を刺激しなくてはいけないため、ある程度の余力が必要。
・「2%」はグローバルスタンダート
引用:https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2014/ko140320a.htm/
世界の基準に合わせた方が良い
世界は、日本がデフレのもとで長期低迷に苦しんでいたため、
「日本のようになるな」と強く意識されていると報告されています。
これが日本銀行総裁の考えになります。
よって、私はお金の価値は今後減り続けると予想します。
その上で、私の考えは「投資をしないことがリスクだ」です。
仮に、日銀の目標通りインフレ率2%で推移する事ができたなら、
35年で、お金の価値が半分になるのです。
これが貯金のリスクではないでしょうか。
では、何故株だとリスクヘッジになるのか。
これは、株の価値は、インフレになると有利だからです。
インフレは、物の価値が上がる事なので、物の価値が上がれば、
企業の利益が上がり、株の価値も上がります。
そのため、インフレに備えて、株を投資するというのは、
リスクヘッジになるのではないでしょうか。
まとめ
・日本および世界が目指すインフレ率2%
・インフレに対し株は強い
・浪費が抑えるため
私は、自他ともに認める浪費家でした。
普通のサラリーマンの身でありながら、一日で飲みに最高10万を使ったり、ギャンブルなど嗜んだりと典型的な浪費家です。
そんな私が浪費癖を辞めたくて取った方法は、
生活費を除く現金保有率を限りなく0にするという事です。
そうすると、浪費を抑えることに成功しました。
何故なら、株を売って現金を得る際、
使うのに手間が掛かり、お金が減る可能性があるからです。
お金ってどういう時に使いたくなりますか?
仕事終わりの夜や休みの時ではないですか?
基本的には、株を売買するのは東証で平日の9:00〜15:00です。
この時間に保有株を売ることで、始めて現金を手に入れる事ができます。
更に、株は買った時より下落してるなんてよくあります。
損切りで損をするのは、大切な事ですが、
浪費したいがために、損を出す時に
「私の欲しいものは、損を出してまで欲しいものなのかと」
と考えるようにしました。
これらの大切な点は、考える時間があるという事です。
浪費する時って、あまり考えずに買ってしまいませんか。
一度立ち止まって、本当に必要か考える
この時間を株式投資が強制的に作り出してくれます。
もちろん、株式のリスクが大きいのでオススメできる方法ではありませんが、どうしても浪費が抑えられないという方は、一考する価値はあるのではと考えます。
ある程度、この考えが慣れてきた今では、現金を保有しても、
すぐに全てを使うということはなくなってきました。
まとめ
・現金保有率を下げ、株に変換することで、
浪費を抑える事ができる
以上の二つが私の株式投資を始めた理由です。
どうでしょうか。
少しでも、株式投資に興味をもち、
始めるきっかけになれたら嬉しいです。
それでは。